こんにちは、ジョブメイトです。
解体会社とリサイクルセンターの3社より
外国人採用の問い合わせがあったので
ビザの制度や外国人採用のメリットとデメリットの紹介で
佐賀県に参りました。
(佐賀県は九州の北部にある)
グローバル人材の採用を検討している企業様は
山の奥に広々としたものすごく綺麗な田舎にある会社だった。
(移動中でも外国人採用などについて熱く語る)
大野城市から出発し、
高速道路を乗ると、周りが徐々に緑に染めてくる。
高速道路を降りて
田んぼを横切る道にすすんだところで
重機とヤードがいくつか見えてくる。
(梅雨前の良い天気)
人影はあまり見当たらないが飛び出し注意子供の像の量は半端なかった。
(佐賀県にこのような像がある)
会社に到着したてから早速先方会社の社長や営業部長に外国人採用の制度や
申請の流れなどについてポイントを押さえながら説明したところ、皆様口を揃えて
「今まで技能実習生しか知らなかったが、こんなに良い制度があるのが
初耳でした。採用も技能実習生より安いし。しかも安定して、
会社に働けるのが会社にとって助かります。」
と話された。
(ヤードまで案内していただきました。熱い中、本当にありがとうございます。)
(I LOVE SAGA PREFECTURE)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
最後に、
外国人採用を検討している企業、特に中小企業は多いだが
大半は「技能実習生」という制度しか知らないように感じた。
技能実習制度はメリットとデメリットがありながら、
長期採用と人事の成長の面からみると中小企業にはデメリットの方が多いと思う。
なので外国人に特化した職業紹介事業者としては他の在留資格の情報を
提供し、一社一社に最も適切な提案を致します。
ぜひ無料相談へ。
お問合せはこちらより
Comments